リンク集-ナレッジステーション2024

ナレッジステーション運営事務局リンク集:官庁、専門団体、リソース集(学校、教育、学習、各種データなど)。ソースは随時更新しています。最新登録は「ナレッジステーションの X」からご案内しています。専門学校リンク集はこちらをご参照ください。


官庁文部科学省各種団体新聞図書館リソース日本と外国資格検定

官庁


首相官邸

| デジタル改革
デジタル庁創設、行政のデジタル化など国のデジタル政策指針


| 官邸特別見学のご案内
小学校5年生~中学校3年生の児童・生徒など対象


| 首相官邸きっず
「総理大臣って何をしているの?」「内閣ってなに?」など首相官邸について楽しく学べるキッズページです。各省庁のキッズページ案内は「キッズページリンク集」(政府広報オンライン)にあります


| 各府省の新着
各府省ホームページより自動(RSS)にて配信されている新着情報の確認


総務省

| 日本産業分類
日本の農業・建設業などの経済活動を、大分類・中分類・小分類・細分類の4段階に分類したもの


| 総務省統計局
総務省統計局で作成している人口推計について掲載


関連ー18歳人口確認
政府統計の窓口→人口推計に「年齢(各歳)、男女別人口の計算表-総人口」の項参照


| 情報通信白書(令和5年版)
総務省が日本の情報通信を取り巻く現況及び今後の政策の動向について、国民の理解を得ることを目的として年次で発行している文書


経済産業省

| 社会人基礎力
「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3つの能力から構成


| 未来の教室
「未来の教室」事業の取組状況・成果や、EdTechを含む国内外の学びの最新動向等


文化庁

| 文化財の紹介
国宝・重要文化財(建造物)、登録有形文化財(建造物)、有形文化財(美術工芸品)、無形文化財、民俗文化財、記念物、文化的景観、伝統的建造物群保存地区などの紹介


博物館総合サイ
未来へ向けて変わる日本のミュージアム。わくわくするような発見と創造が待つ知的な冒険へのとびらを開いてみませんか。全国の博物館へのリンクがあります


| 官庁が分かるリンク集

政府広報オンラインのリンク集です。日本の行政官庁には、内閣府国家公安委員会警察庁)、防衛省総務省法務省外務省財務省文部科学省厚生労働省農林水産省経済産業省国土交通省環境省の1府12省庁が含まれます。庁には宮内庁消費者庁金融庁警察庁検察庁出入国在留管理庁海上保安庁観光庁気象庁などがあります


厚生労働省に関連するホームページは、専門学校リンク集に掲載しています


リンク集文部科学省と専門学校

専門学校に関連する情報は専門学校リンク集をご参照ください


| 大学・大学院・専門教育
高等教育機関の概要と振興、大学・大学院、専門教育、国際的な動向、学生支援など


| キャリア教育
キャリア教育は、個人が自己理解、職業理解、社会理解を深め、生涯にわたる学習やキャリア形成を自律的に行うための能力を育成する教育です。学生や生徒に対し、自分の興味・適性・価値観を理解し、将来の職業選択やライフプランを考える機会を提供します。また、職業世界の実情や働くことの意義、社会で求められるスキルや態度について学びます。キャリア教育は、学校教育のみならず、家庭や地域社会と連携しながら実施され、個人のキャリア形成を一貫して支援することを目指しています。


2040年に向けた高等教育のグランドデザイン
「2040年の高等教育のグランドデザイン」(答申)の主目的は、将来、大学に進学する高校生、子供たち、学び直しを望む社会人、留学生、現在の学生に対し、日本の高等教育の将来的な変化を示すことです。高等教育は初等中等教育と社会の間に位置し、教育と研究の一体として社会に貢献します。世界的な社会変化の中で、大学は社会の発展を支える基盤です。日本も2040年に向けた高等教育の役割を果たせるよう政策努力が必要であり、多様なミッションに基づき学修成果を実感できる教育の提供、質の保証への転換、人口減少を踏まえた適正化と留学生受入れ拡大、地域ニーズに応える高等教育の充実と連携が求められています。これにより、高等教育は社会の重要な基盤として、関係者の協力を得ながら改革が進められることが期待されています。

(中教審第211号)大学進学時の都道府県別流入・流出者数など


特集1
2040年に向けた高等教育のグランドデザイン 文部科学省:
「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン」。答申は7章から成り、2040年の高等教育改革の指針を提示しています。主な方向性として、学修者中心の教育への転換、教育の質の保証と情報公表、18歳人口減少に伴う適正規模化と留学生受入れ拡大、地域ニーズに応える高等教育の提供が挙げられています。これらにより、教育と研究の機能が発揮され、新しい価値を生み出す国への発展が期待されており、実現に向けた政策の着実な実行が求められています。


| 文部科学白書
文部省の情報。教育・文化・科学技術・スポーツ振興などにおける状況をまとめ、


| 学校基本調査
学校に関する基本的事項の調査。昭和23年から~

文部科学省報道発表


関連:
ナレッジステーションの学校データのまとめ

高校卒業者の主要進路
都道府県別大学等進学者、専門学校進学者などのまとめ


| 学校コード
「文部科学省 学校コード」 令和5年5月1日時点(暫定版)(令和5年7月31日)に基づく。


| 大学情報
「令和2年度版までは冊子媒体での販売、令和3年度版以降はオンラインのみでの公表


| 高等教育資格承認情報センター
文部科学省が令和4年度全国大学一覧のデータを公開(データセット)


新設大学等の情報
設置認可・届出の状況,、設置届出一覧、名称変更一覧、廃止大学等一覧


eTeachers
eTeachers GIGA SCHOOL では、小学校1年生〜6年生までの全学年、各教科で習得しておきたい定番の知識を学習素材として多数収録しています。また、学習指導要領コードから教育 YouTube クリエイターの授業動画を検索できる新サービスも開始しています。


令和5年度国公私立大学入学者選抜実施状況
文部科学省の公表は令和5年11月29日。国公私立大学及び短期大学の入学者選抜(令和5年度入学者の選抜)の実施状況を取りまとめたもの。令和4年度の情報はこちらです。


| 令和6年度国公立大学入学者選抜確定志願状況
令和6年度国公立大学入学者選抜(分離・分割方式による一般選抜)の実施に当たり、第2次試験の確定志願者数及び2段階選抜実施状況(2月20日公表)

各種団体、学校、教育、制度など

日本学生支援機構
学生生活調査・高等専門学校生生活調査・専門学校生生活調査奨学金制度の種類と概要、利用者別(学生、学校担当者、外国人留学生など)、企業の奨学金返還支援(代理返還)制度、大学・地方公共団体等が行う奨学金制度などが紹介されています。


| 日本私立学校振興・共済事業団
私立学校教職員共済法(昭和28年法律第245号)の規定による共済制度を運営し、私立学校教育の振興に資する唯一の機関。


国立大学協会


公立大学協会


日本私立大学協会


私立大学連盟
日本私立短期大学協会、日本私立中学高等学校連合会などのリンク集あり


| 大学改革支援・学位授与機構
文部科学省所管の独立行政法人。国内唯一の大学以外で学位を授与する機関であり、大学評価機関。大学基本情報の項目をリンク


| 大学ポートフォリオ
国公私立の大学・短期大学の教育情報を公表するウェブサイト


国立大学と私立大学の授業料等の推移
私立大学の額は平均値であり、年度は入学年度である。国立大学の平成16年度以降の額は国が示す標準額である。項目は、授業料、入学料、検定料の3項目


産業総合研究所
技術の創出と実用化で社会課題の解決に取り組む、日本最大級の研究機関。


日本総研
システムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する総合情報サービス企業


大和総研
レポート


三菱総合研究所
お役立ち資料


国立国会図書館インターネット資料収集保存事業
2002年より、日本国内のウェブサイトを保存。大学(設置者別に整理されています)

リンク集のテーマ、新聞やリソース

主要新聞・キッズ対象・業界紙

全私学新聞
昭和51年7月から毎月3回発行されています。私立大学、私立短期大学、高等専門学校、私立高等学校、私立中学校、私立小学校、私立幼稚園、専修学校、各種学校、特別支援学校など、幅広い私立学校をカバー。


日本教育新聞
日本最大の教育専門全国紙。 全国の学校・教師に向けた、学習指導要領・教育実践・入試・ICT・学校施設・教員採用など教育に関する情報を発信


教育新聞
教育新聞社が運営・発行しています。電子版で毎日更新され、新聞紙面では週2回発行


教育家庭新聞
学校教育の専門紙です。主な読者は、学校の先生方、職員の方、教育委員会、PTA役員、教育に携わる企業の方。月2回発行され、第1週号は「教育家庭新聞 教育マルチメディア号」、第3週号は「教育家庭新聞」と号ごとに特集紙面


全国紙・地方紙の新聞社サイト集
リンクは国立国会図書館の「リサーチナビ」。新聞社のホームページでは、最新のニュースだけでなく、会社の社史や、過去に発行された号外なども掲載されていることがあります


教育に新聞をNIEのウェブサイトのリンク集
新聞各社ウェブサイトのNIE・教育関係ページ


ベネッセ教育情報サイト
株式会社ベネッセコーポレーションが運営する教育に関する総合情報サイトです。幼児から高校生までのお子さまをもつ保護者のかた、教育関係者のかたに向けて教育関連の情報を発信。


ICT教育ニュース
情報通信技術(ICT)を活用した学校教育、リカレント教育、生涯学習の実現を目指すニュース・情報Webサイト。


公募ガイド
1985年に創刊された国内唯一の公募情報専門誌で、毎号さまざまなジャンルを取り上げ、作り方のコツや上達方法、応募要項、コンテストご担当者さんからのメッセージ、作品づくりのヒント、前回受賞作などを掲載


各省庁の更新情報をメールマガジンで配信
情報はChatGPTにて生成しています。

図書館・リソース

| 国立国会図書館キッズページで「調べてみよう」
ラベルの上の段(だん)に書かれている分類記号(ぶんるいきごう)の数字はどのように決まるのでしょうか。日本の図書館では、おもに、日本十進分類法(にほんじっしんぶんるいほう)というきまりを使って分類記号を決めています


日本十進分類ポスターをダウンロード
こどもの本の「国土社」のホームぺーージ紹介。学校・図書館様にて好評いただいております「日本十進分類ポスター」を無料でダウンロードいただけるようになりました。ぜひ図書館・教室の飾りつけにご利用ください。


日本十進分類法
wikipeida


Web情報資源集

国内の大学図書館のホームページにあるリンク集のページから利用可能な情報源/shinji50氏作成


全国自治体マップ検索
地方公共団体ホームページへのリンク一覧です。各団体のキャッチフレーズも掲載しています地方公共団体情報システム機構方公共団体情報システム機構)


| 都道府県別教育委員会の「学校基本調査」紹介ホームページリンク集
ナレッジステーション


東京都 都政情報一覧
報道発表一覧・最新情報 : [関連情報追加掲載]

学生募集広告サービス キャククル
ナレッジステーションはホームページとしても四半世紀以上の歴史を持っている由緒正しいサイトです。地道な継続活動が多くの学校の信頼につながり…と紹介されています(ありがとうございます)

日本と外国、外国と日本、外国人留学生の数など

日本に留学する外国人の数、ランキングは?
日本留学情報サイト-独立行政法人日本学生支援機構留学生事業部


| 外国人留学生在籍状況調査」及び「日本人の海外留学者数」等について
文部科学省の情報


世界の国々
外務省のキッズページから。世界の国の数国連加盟国数世界の国旗紹介など。


在日外国公館リスト-外部省


リンク集-ジェトロ
JETRO 日本貿易振興機構(ジェトロ)


日本から外国に

ワーキングホリデー(ワーホリ)や留学などの海外生活に必要な情報のリンク集
日本ワーキング・ホリデー協会。協定国の最新のビザ取得方法や渡航情報などを発信


日本に、日本を! : 47GO
情報は47都道府県・1741市区町村の観光担当者(一部、日本観光振興協会)が直接入力した情報で、全国の観光スポット・季節情報・イベント情報・アクティビティ情報・モデルコース・観光ガイドなどの情報が一元化されています。

資格検定技能などのリンク集
専門学校リンク集をご参照ください

官庁文部科学省各種団体新聞図書館リソース日本と外国資格検定