専門学校公式ホームぺージの利用

ホームページの位置:専門学校進学ガイド |
専門学校選びに役立つ重要情報は学校公式ホームページ。歴史・教育理念・学科・学費・就職実績など、ホームページは「学校のリアル」が詰まっている「情報の宝庫」です。 |
公式ホームページは情報ターミナル
学科・入試・学費――どんな疑問にも、まずホームページで答えを探してみよう。
公式ホームページ利用・情報収集の6つのポイント |
┝ 学校概要 |
学校の基本情報をチェック 歴史、教育理念、運営法人、学びの目標などを紹介。学校規模、定員、入学者数など、情報公開に積極的な学校もあります。 |
学びの内容と特長を理解する |
┝ 学科専攻コース |
学科ごとのカリキュラムや修業年限、取得できる資格、講師紹介、インターン制度など。ンフレットと連動した説明や、動画での学科紹介を行っている学校もあります。 |
将来の姿をイメージしよう |
┝ 卒業後の進路 |
就職実績や進路サポートの体制、大学編入の情報まで掲載。卒業後の転職や同窓会の活動を紹介している学校もあります。 |
入学に関する情報をしっかり確認情報 |
┝ 募集要項 |
出願方法や試験内容、合格後の手続き、学費の納付方法、奨学金や特待生制度など。学生寮の案内を掲載している学校もあります。 |
来校・参加型イベントで体験しよう |
┝ 説明会開催日と参加方法 |
説明会(オープンキャンパス)の開催日は、どの学校もホームページの目立つ場所に掲載。体験授業や在校生・卒業生の登場など、内容は学校や日程によって多彩です。日程が合わない場合は、個別の学校見学を事前予約するのもおすすめです。 |
紙のパンフレットも役立つ情報源 |
┝ 資料請求 |
多くの学校は無料送付で、請求者を歓迎 手元に残るパンフレットは、家族で見たり、じっくり読みたい時に便利。資料請求ページや電話で申し込むことができ、ほとんどの学校が無料で送付しています。パンフレットには募集要項(出願書類)も同封されています。 |
わからない、迷ったら
ホームページの“道しるべ”を活用しよう
ホームページ情報 | メモ |
・ FAQ | 入試・学費・資格・寮など、よくある質問とその答えをまとめたページです。まずはここをチェックしてみましょう。 |
・ サイトマップ | ホームページ全体の「地図」のようなもの。どこにどんな情報があるか、一覧で確認できます。 |
・ それでも不明? | 電話や問い合わせフォームから、学校に直接質問してOK!丁寧に教えてもらえます。 |
▼ ホームページ案内例 |

ナレッジステーションのおすすめポイント
すべての学校の公式ホームページにアクセスできる! |
ナレッジステーションは1995年の誕生以来、「すべての掲載校に公式ホームページへのリンクを設置」してきました。各学校の案内ページの最上部に公式URLをわかりやすく掲載しており、「もっと詳しく知りたい」と思ったら、ワンクリックで学校公式サイトへ。進学に必要な正確な情報を、素早く・確実に手に入れたい人におすすめの進学支援サイトです。 |
出願もパンフレットも“オンライン”が当たり前に |
最近は、出願方法もパンフレットの入手方法も、ほとんどが公式ホームページを通じて行う時代。ホームページは、学校選びの“スタート地点”です。 |
更新情報は「学校の姿勢」のバロメーター |
最新情報がきちんと更新されている学校は、それだけ進学希望者に真剣。説明会や入試情報が見やすく整理されているか、チェックしてみましょう。 |
オススメ情報:
こんなに楽しくて人をHappyにする仕事はほかにはない。
岩手理容美容専門学校(岩手県花巻市)
「美容師のしごと」 – 紹介動画情報
美容師の魅力を、自校の経験を通じて語りかけてくれるコンテンツです。
検索ボックスで学校名検索
「〇〇専門学校」などと入力してね、
ピッタリ!自分に合った学校選びへ
ズバリ、学校公式ホームぺージの利用の次は
▶ パンフレットの入手
ホームページの位置
┝ 日本の専門学校
└└ 専門学校の学校公式ホームぺージ利用