専門学校とは? – 基本チェック

> 専門学校とは?-基本チェック
専門学校って?
都道府県知事認可 専門学校は各都道府県の知事などから正式に認可を受けた学校です。教育水準や設備、教員体制などに一定の基準が設けられています。 |
認可校 志望校は「認可校ですか」。確認は志望校決定の重要情報です。 |
専門学校の設置者
国立、公立、私立 専門学校の運営者(設置者)は「国立」「公立」「私立」の3つに分けられます。私立専門学校は全体の約90%を占めています。 |
公立専門学校の特徴 公立の専門学校は看護専門学校が多いのが特徴です。 |
専門学校の教育分野
専門学校の学び特徴と文部科学省の分類 文部科学省は専門学校の学び特徴を「教育分野」と「教育系統」に分類しています。 |
分野と系統の数 教育分野は工業、医療などの8分野。教育系統は看護、美容、観光など62系統です。 |

専門学校入学者の姿
入学者数約26万人 ▶ 直近データ概要はこちらをご参照ください |
どんな人が入学しているの?最も多いのは? 最も多いのは新規高校卒業者で約14万人(進学率15.5%)です。大学等卒業者、社会人などが学んでいます。また、外国人留学生の入学は年々増加しています(▶ 専門学校と外国人留学生のいま) |
学校は大都市圏に多い 最も学校が多いのは東京都です |
専門学校の入試と出願
入試詳細は別ページよりご案内しています。
専門学校で学ぶ費用
学ぶ費用は別ページよりご案内しています。高等教育の修学支援新制度解説も加えています。ご参照ください。

専門学校卒業後の就職、大学編入学など
専門学校卒業者は219,661人 データ参照:「令和6年度学校基本調査」 |
専門学校卒業後の大学編入学 卒業後の大学編入学者は1,101人です。 |
専門学校卒業後の大学編入学
「令和6年度基本調査」を見ると専門学校卒業後の大学編入学者は1,101人と示されています。(詳細)
ホームページの位置
┝ 日本の専門学校
└└ 専門学校とは?基本チェック